top of page

【ライブ情報】6/10(土)目黒平和通り商店街で路上ライブwith生徒さん♪開催します!

大阪、名古屋ツアーが終わって、ちょっと日々に追われています。

各地でお世話になったみなさまありがとうございました!!!

また改めてレポートを書かせてください。



今週末、曇りの予報が当たれば(出来れば晴れて欲しいけど)

私が以前住んでいた武蔵小山駅、目黒区目黒本町の平和通り商店街

で久しぶりの投げ銭ライブを開催します。


ree


会場は歩行者天国の商店街のパン屋さんの前。

私のPVの舞台になっている穏やかで優しい街です。



今回は私だけでなく、目黒区洗足、民間学童ブライトチャイルドさんの

防音室をお借りして開催している未知子音楽教室のマリンバの生徒さんや、

もう10年近く講師をさせていただいている、地元船橋のグットタイムミュージックスクールの木琴の生徒さんも参加してくださる予定です。



話すと長くなりますが、書いてみます。

私がマリンバ奏者を志した高校生の時、

趣味で続けるという選択肢も考えました。

でもピアノやヴァイオリンのように、愛好家の会も見つからなかったし、

オーケストラや吹奏楽ではなく、ソロで続けるには、

楽器の所有、運搬、技術やアレンジされた中級の方用の楽譜など、

どれをとっても難しく、

これはプロになるしか方法がないのではと思っていました。



あれからもう20年近く経ち、楽器も進化し、

気軽に始めれられる卓上マリンバや消音のマレット、

マリンバの教本もアレンジ譜もたくさん出版されて、

趣味の方も楽しく通えるようになってきたと思います。

おうちで、レッスン室で楽しむだけというのもいいですが、

演奏はやはり人前で聴いてもらってこそ、

育っていくものだと思っています。



今回はマリンバ以外でもライブをしてきた方や、今後ライブ活動していったら楽しそうだと私が感じた方を中心にお声かけさせていただきました。



プロフェッショナルな演奏をお届けすること、また奏者を育てることも

私の大切なお仕事ではありますが、

同時にそれを止む得ず諦めて、他の道に行ってしまった生徒さんもいました。

もしもそれぞれの道でそれぞれマリンバを楽しむことができたら、

それはマリンバにとっても豊かなのではないのか。

というのが私の気持ちです。



今回が晴れなくても、こういった活動は、

今後も取り組んでいこうと思っています。

お近くの方、よかったらぜひお出かけくださいね♪



☆ご近所用のチラシなので詳細なくて申し訳ないのですが、

パン屋さんのお隣のカフェ「kenohi」さんで調べていただくと

Googleマップで場所がわかると思います♪

最新記事

すべて表示
ブログ&演奏会情報はnoteへ

演奏会情報などブログはnoteへ移行しました。 演奏会情報はこちらのマガジンよりご確認下さいね。 https://note.com/marimbamichiko/m/m0064559ab5e5 フォローお願い致します(^^) また公式ラインも始めました!...

 
 
 
【公演情報】3/23(日) 「パーカッションアンサンブルの祭典inせたがや」

明後日、23日は大学時代の恩師である 打楽器界のデジェンド岡田知之先生を中心とした コンサートです! 打楽器界に多大な影響を与えて来た 先生の合奏団や、卒業生の方々の様々な打楽器アンサンブル、先生の地元の世田谷区民の団体などに加え、 卒業生有志によるマリンバオーケストラ。...

 
 
 
【公演情報】今週末はトルコ音楽2本です🎵

おはようございます(^^) 昨日は初めて確定申告する生徒さんと一緒に 朝からマリンバデュオリハーサルからの申告作業。 初めてだから色々大変なところもあったけど、 私もあと少しのところまで終わって一石三鳥くらいでした♡ 今年からようやく会計アプリに結構課金して、月終わりのみん...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTubeの

©Copyright©2020 Michiko Suzuki All Rights Reserved.By wix.Jpan

bottom of page