top of page

週末は名古屋・東京とライブが続きます!

初夏に診断された喘息が落ち着いたり悪化したり、今の所安定しなくて、

そして最近はありがたいことにマリンバもカーヌーンも色んなお仕事がコロナぶりに戻ってきて

毎日がバタバタしています。

色々とお返事が途絶えることあり、ご心配おかけしてますが元気です。喘息持ちの方のあるあると、対策を聞きまわってますが、何かおすすめあったら教えてください(^^)



今日はトルコ人で日本の学校に通っていた時

カーヌーンを習ってくれていた少年が

今はトルコの音楽学校に通っていて、

夏休みの間だけレッスンをしていて最終日でした。


といっても日本では米津玄師が好きで、アニメソングが好きで、親御さんの好きな民謡が好きで、

そんな曲を右手だけで楽しく弾いていましたが

(両手は拒否られてた 笑)


今は両手でイラーヒ(宗教曲)や古典曲も弾けるようになり感動🥺と言っても、上級クラスの友達に比べるとまだまだ弾かせてもらえないそうなので、

私がトルコで最初の頃に習った古典曲を

聴き映えするようなテクニックを足して仕上げました。周りと少しでも差が付くといいなぁ。

弟くんのピアノのサティも仕上がって、学校でドヤ顔で弾けることを祈るばかり!


最近はマリンバのレッスンにジャズドラマーの方がいらしてくださり、遥か昔に習ったジャズピアノの知識を思い出しながら、レッスンしています。

20代の頃は誘われれば何でも演奏し、その度に出来ることできないこと、興味あるなしに関わらず

色々見てきたと思っていますが、

何か私の知識と経験が活かせることがあると嬉しいなぁと思っています。


子どもクラスはみんな思春期が始まったり、

大人はアンサンブルを組んでコンサートに向けて

練習を重ねたり、来月末は発表会、

秋には中級の生徒さんに向けて、ミニライブ企画を組んでいて、

生徒さんがお稽古事、楽しい趣味の時間から、

これまでの技術、知識、マリンバやカーヌーンに出会うまでの経験も活かしながら、

人前で表現する手段へと変化していき

演奏が輝いていくことに、講師としての歓びを感じています。


少しずつ手が離れていくのは寂しさも感じますが、

その生徒さんらしい音楽表現が磨かれていくのは

可能性がありワクワクしています。


そんな先生は週末は豊橋カーヌーンレッスン、

灼熱の名古屋でトルコ音楽コンサートからの、

都内でアラブ音楽オーケストラ昼夜公演、

翌日はマリンバの超難曲、マーリンのレッスンと

結構痺れる週末になっています。


喘息と夏の暑さに負けず、

各地で皆様にお会いできるのを楽しみにしております!


***************


【トルコ音楽レクチャーコンサートVol.3】


ree

日時:2024年8⽉3⽇(⼟)

開場:17:30 開演:18:00

前売:¥3,500 当日¥4,000 ※ドリンク代500円別途・お支払いは振込・現金でお願い致します。

動画販売:¥3,000(視聴無期限・来場の方はチケット代+¥1,000)※動画は3日以内にアップロード予定


会場:Balinese dance studio 結緋 yui

〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3-28-44

TEL:052-684-6152


「トルコ音楽レクチャーコンサートVol.3」、前回よりもメンバーが増え、更にパワーアップして開催致します!


横浜よりネイ/カヴァルの石田秀幸、タンブール/サズの石田美香、カーヌーンの鈴木未知子、東京よりアコーディオンの松本みさこ、

地元名古屋で活動するウードの大橋沙知子、カーヌーンの廣石美菜子、ダルブッカの森良太、レク/ダウルの上島勇樹の8名でのアンサンブルをお届けします。


まだまだ日本ではマイナーなトルコ音楽ですが、現地に住み、研鑽を積んできた石田秀幸、石田美香を中心に、トルコ音楽の歴史や、

トルコでの体験談、各楽器やトルコ音楽の解説等を交えながら、遠い異国の地の文化を「今より近く感じてもらえる」コンサートです。


鶴舞は「Balinese dance studio 結緋 yui」にて、暖かく柔らかい空間の中で、煌びやかなトルコ音楽をどうぞ寛ぎながらお楽しみ下さい。


≪ミュージシャン≫

石田秀幸(ネイ/カヴァル)

石田美香(タンブール/サズ)

鈴木未知子(カーヌーン)

松本みさこ(アコーディオン)

大橋沙知子(ウード)

廣石美菜子(カーヌーン)

森良太(ダルブッカ)

上島勇樹(レク/ダウル)


【ご予約】karimtabla758@gmail.com(森)

※各メンバー・LINE・Messengerでも対応致します。


【石田秀幸のネイワークショップVol.3】も同日開催!

時間:13:00~14:30

料金:¥3,000(場所代込)

ネイの構えや、音の出し方、ネイの基礎技術や上達する為の練習方法、

ネイで綺麗な音を出す為に必要なことをお伝えします。


楽器や演奏に対しての日頃の悩みアドバイスをしますので、沢山質問も持ってきて下さいね。初心者さん大歓迎ですので、是非気軽に参加して下さい。


また、ネイ、サズ、カーヌーン等のプライベートレッスンも対応可能です。

個別で調整しますので、ご興味のある方はメールにてお問い合わせ下さい。


*************


追加公演のお知らせ!!


すでに全席予約完売しておりました8/4(日)開催のアラブ音楽ライブ「Voice of the Nile Club Vol.20」ですが、大盛況につき追加公演として同日夜公演も開催が決定いたしました!!(一部メンバー変更有り)


日本で数少ないアラブ音楽オーケストラを聴く貴重な機会となりますので、是非沢山のご来場お待ちしております!!


Voice of the Nile Club Vol.20 (夜の部)



ree

開場 18:00 開演19:00

予約5000円/ 当日5500円


(演奏)

及川景子 Violin

木村伸子 Violin

酒井絵美 Violin

佐々木絵実 Accordion

鈴木未知子 Qanun

TAKSEEMA Darbuka

HAMA Req

山宮英仁 Daf

Guest:吉野弘志 Bass

Guest:矢島夕佳里 Oud


@錦糸町シルクロードカフェ

東京都墨田区太平3-2-8


ご予約・お問い合わせ先

voiceofthenileclub@gmail.com (Voice of the Nile Club事務局)まで。


※ご予約題に夜の部と記載ください。

※お支払いは当日会場受け付けにて承ります。

最新記事

すべて表示
ブログ&演奏会情報はnoteへ

演奏会情報などブログはnoteへ移行しました。 演奏会情報はこちらのマガジンよりご確認下さいね。 https://note.com/marimbamichiko/m/m0064559ab5e5 フォローお願い致します(^^) また公式ラインも始めました!...

 
 
 
【公演情報】3/23(日) 「パーカッションアンサンブルの祭典inせたがや」

明後日、23日は大学時代の恩師である 打楽器界のデジェンド岡田知之先生を中心とした コンサートです! 打楽器界に多大な影響を与えて来た 先生の合奏団や、卒業生の方々の様々な打楽器アンサンブル、先生の地元の世田谷区民の団体などに加え、 卒業生有志によるマリンバオーケストラ。...

 
 
 
【公演情報】今週末はトルコ音楽2本です🎵

おはようございます(^^) 昨日は初めて確定申告する生徒さんと一緒に 朝からマリンバデュオリハーサルからの申告作業。 初めてだから色々大変なところもあったけど、 私もあと少しのところまで終わって一石三鳥くらいでした♡ 今年からようやく会計アプリに結構課金して、月終わりのみん...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTubeの

©Copyright©2020 Michiko Suzuki All Rights Reserved.By wix.Jpan

bottom of page